エセ外資系で働くだらだらワーキングマザーのメモ帳

働きながら、我が子とだらだらするのを目標に知恵と工夫で乗り切りたい。悪戦苦闘の日記

新社会人に教えたい 謝罪の作法

たまにこの人社会人としてどうなの?と思うポイントで多かったのが、謝罪の仕方でした。

私も入社一年目は全然出来なくて、叱られることに反抗しながらも今は身についてきたかな?と思います。

1. 叱られたら、まず第一声で謝罪

この段階で、誤解で怒られているのかどうかはわかりません。まず何故怒られているのか聞くためにも、そして誤解とはいえ不快な思いにさせてしまったことに対しても謝罪しちゃいましょう。
先輩や上司が叱るときは、あなたに叱ることで改善すると希望を持たれているから叱る場合がほとんどです。なので、まずここからスタート。事情があっても、数パーセントはあなたにできる事があったかもしれないのですから謝罪しましょう。

2. しばらく話を聞く

相手も感情的になっていたりするので落ち着くのを待ちます。 ここで本当に自分が悪かったのか見極め。

3. もう一回謝罪 謝罪することで、許しが解けたのか、相手が落ち着いたのか反応をみて確認

4. 今後のために確認 今後のために確認したいのですけど。と言いつつ何故今回こういう行動をとったのか説明し、どこを修正するか教えてもらいましょう。 ここで誤解が解ける場合もあります。

よく怒鳴ったりする人にありがちなのですが、まず新人を威嚇することで、自分はお前より上なんだと認識させようとしている場合があります。 そんな人の場合は、しばらくお付き合いすると、威嚇•警戒状態が解けてちゃんと話を聞いてくれるようになります。

こーんな話を書いたのは、最近保育士の方とお話してて、謝罪方法が随分下手だなぁと感じたからでした。

的外れな言い訳をするくらいなら、ごめんなさいの一言だけの方が気持ちいいのになぁとしみじみ思うんです。

昨日も眠らせられなかったと謝罪を受けたのですが 「よく動くようになれば、よく眠るようになりますから大丈夫ですよ」 「今日は疲れているから、良く寝ますよ」 とか言われたのですが、実は家では良く眠る子で、それは連絡帳に記載している睡眠時間の記録を見ればわかるんですよね。 しかも日中しっかり寝ても寝るんです。

なのに、この発言で連絡帳など見てないことがバレバレ。

環境が変わってるから、慣れるまでは仕方ない。一日終わって寝れなかったのを聞くと残念とは思うけど。謝罪してもらうことでもないと思うんです。

だからこそ、保育士さんの発言にイライラして、しまうのでした。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
新社会人はフレッシュできらびやかだなぁにほんブログ村