エセ外資系で働くだらだらワーキングマザーのメモ帳

働きながら、我が子とだらだらするのを目標に知恵と工夫で乗り切りたい。悪戦苦闘の日記

育児に参加っておかしい言葉だよね

夫の名言です。

夫曰く

「自分の子なんだから、育児して当たり前だろう。お母さんが"育児に参加"とか言ったら顰蹙もので、お父さんが"育児に参加"なら褒められるとかおかしい。」

ほんとその通りだよなぁ。と思いました。

実は"育児に参加"っていう言葉は、お母さんが専業主婦で、その上まわりのひとに支援されている状況があって、成り立つ言葉なのだと思います。

お母さんのピンチヒッターが誰もいないのでは困るのです。お母さんは鉄人でもないし、万能でもありません。お母さんが倒れたとき、困るのは誰よりも子どもなのです。(困るというか、生命さえ危うい)

このご時世ピンチヒッターはお父さんしかなれない場合も増えてきました。 そんなとき、いつも育児をある程度していないと、ピンチヒッターにもなれません。

みんなで幸せになるにはどうしたらいいのか。 考えられる夫婦でありますように

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ夫へのうまい説明の仕方、みなさんのブログ参考になりますよー。
にほんブログ村